1月の玉葱を使ったおすすめ料理
玉葱と数の子のアンニョム和え
お正月で余った数の子を使用しても良いと思います。
おせちに飽きた頃に味変でいかがでしょうか。

<材料>2〜3人分
・玉葱 大さじ1個
・数の子(塩抜で市販されているもの)60g程
・ごま油 小さじ2
・酒 大さじ2
*たれ
・酒 大さじ2
・コチュジャン 大さじ2
・水 大さじ1
・醤油、生姜チューブ 各小さじ1
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・ごま油 小さじ1
・はちみつ 小さじ1
・塩、胡椒 少々
<作り方>
1)玉葱は1cmの輪切りに数の子は一口台に切っておく。
2)ごま油をひき強めの中火で両面焦げ目がつくまで焼き、酒をかけ蓋をして4分程蒸し焼きにする。
3)2)の玉葱をトレーに移し粗熱が取れるまで置く。
4)3)の玉葱と数の子をたれで混ぜ合わせる。
☆ポイント
使用するコチュジャンによって辛さが違うのではちみつの分量などでお好みに調整して下さい。
2025年
2024年
2023年
2022年
料理研究家 長尾涼子

「玉葱がメインの料理とは?」と聞かれると、なかなかすぐに答えられる料理が浮かびにくいかもしれません。でも考えてみると、代表的な美味しい料理には玉葱が使われていることがとても多い気がします。カレーやハンバーグ、酢豚など、まだまだいろいろあります。もちろん我が家でも何かと玉葱の出番が多く、年中常備しています。
また玉葱は体にも良く、消化液の分泌を促し新陳代謝を盛んにする働きや、血液をサラサラにし高血圧や糖尿病などに高い効果が有ったり、ビタミンB1の吸収を促す働きもあるなど良いことづくしです。
そんな万能な野菜である玉葱の美味しさを引き立て、身近な食材を使い誰でも簡単に作れるそんなレシピを提案出来ればと思っています。